歯科医師になるまで
みなさん当院のホームページにおこし頂き有難うございます。
歯科医師の赤松一成(あかまつ いっせい)です。私の自己紹介をすこしだけ。
小さい頃は宇宙飛行士に憧れる天体好きの子供でした。中学受験をへて中学高校と一貫教育の学校へ通うため中学1年生から満員電車にゆられ通学しておりました。ここで沢山勉強していればいまごろは月に降り立っていたかもしれなかったのですが、どうも勉強に身が入りません。
中学入学と同時にラグビーをはじめ夢中になって楕円のボールを追いかける青春でした。なかなかの強豪校で高校時代は午後の授業が免除されさらにラグビー浸けとなっていきます。花園には出場出来ませんでしたがこの頃の仲間は今でも年に数回顔をあわせています。
高校卒業後は卒業時の学力でなんとか進学可能な理工学部へ進学しました。4年間でかろうじて卒業し東京都の外郭団体の公社へ就職、短い期間ではありましたが公共下水道工事の現場監督を勤めさせて頂きました。下水道事業は公衆衛生の観念からも重要な事業ではありましたがもっともっと人とかかわる仕事をしたいと思うようになり、奥羽大学歯学部に編入しました。
歯学部時代は部活(当然ラグビー)に勉強に充実した5年間を過ごし一生涯付き合える多くの友人にも巡り会うことが出来ました。仕事を辞めてまでの2度目の大学生活でしたが全く後悔のない学生生活を送りました。
歯科医師になって
歯科医師になった後は、東京女子医大の歯科口腔外科で勤務を始めました。虫歯治療というよりはお口の中の病気全般、癌や骨折などの患者さんの治療にたずさわっていきました。この時に上司に言われた「虫歯のある人の口を診るのではなく、口の中に病気のある人を診るんですよ。」の言葉は歯科医として診療理念に大きな影響をあたえるものとなりました。口腔外科勤務はハードなもので一番大変なときは年に100回程病院に泊まり込みましたが本当に鍛えられたので、歯科医師になって最初の職場として選んで本当に良かったと思っています。
その後は縁があって神栖市の医科診療所内の歯科に就職し臨床歯科医として腕を磨くことに専念し当地で開業させて頂きました。
治療に対する想い
一人の歯科医が診れる患者さんには限りがあります。縁があって当院で治療した患者さんのためにも「東部歯科で治療してよかった」と思って頂き、またその治療が客観的にみても間違いがなく、長持ちする医療を提供する医院でありたい思っております。この理念に基づいて日々の診療をおこなっております。
この理念を実行し継続するのは容易なことではありませんが、毎日チャレンジすることで叶えられる夢だと考えております。最新の医療技術や知識が大事なのは当然ですが最終的に人を治すのは人なんです。治療するスタッフの想いや心が伝わることが患者さんの笑顔に繋がると考えております。
お口の中のことであればどんなことでも構いません。是非、東部歯科診療所へお越し下さい。お会い出来る日を楽しみにお待ちしております。
歯科医師:赤松一成 アカマツイッセイ
日本大学理工学部卒業
東京都新都市建設公社勤務
奥羽大学歯学部卒業
東京女子医大歯科口腔外科学教室入局
東部地区共同診療所歯科口腔外科勤務
東部歯科診療所開設
趣味
ラグビー サーフィン 読書
著書・論文・雑誌投稿
病院・手術室で使われている消毒薬〜速乾性消毒薬の効用や手術室の最新の手洗い法〜
My First Stage「矯正的挺出によりフェルールを獲得した症例」
審査診断の分かれ道 咬合器と向き合い、1本の歯の正確な治療にこだわる
FOCUS 天然歯にこだわる!咬合崩壊を伴う重度う蝕患者における咬合再構成
学会発表・活動
OK-432局所注入による粘液嚢胞、ガマ種の治療経験 2006年日本口腔外科学会
特異な画像所見を呈した基底細胞腺腫の1例 2007年日本口腔科学会
接着性セメントで歯根破折に対応した症例 2011年救歯塾セミナー
移植後分岐部透過像を生じた1例 2013年救歯塾セミナー
口蓋側転位した側切歯を移植した症例 2014年救歯塾セミナー
骨格Ⅲ級患者の臼歯部崩壊に移植を用いた症例 2014年千葉臨床歯科フォーラム
歯根破折に対し接着、移植で対応した症例 2015年千葉歯科医学会
咬合器装着、中心位マウントの精度向上の取組み 2015年FTA熊本
歯周外科処置を行わなかった3症例 2016年千葉臨床歯科フォーラム
3点接触 〜第一大臼歯咬合面形態〜 2016年FTA会員発表
ABCコンタクトを求めて〜個歯トレー印象法考察〜 2016年千葉臨床歯科フォーラム
木を見て森も見る、歯を見て木も見る 2016年 FTA OB会
矯正的牽引にてフェルールを獲得した症例 2018年千葉臨床歯科フォーラム
咬合崩壊を伴った重度う蝕患者における咬合再構成 2019年月臨会総会(最優秀賞)
咬合崩壊を伴った重度う蝕患者における咬合再構成 2020年京都SJCD例会
予後のいい歯根端切除術 2020年 森田塾 (Web)
舌側矯正日々彼是 2021年 森田塾(Web)
矯正治療の介入タイミングと治療法について 2022年 森田塾(Web)
ANBによる舌側矯正の治療期間についての検討 2023年 森田塾(Web)