• ホーム
  • お知らせ
  • スタッフ
  • 診療案内
  • 治療詳細
  • アクセス
  • リンク
  • くろまめ日記

■患者さんの訴え

「前歯が腫れた」

 

■治療内容

右上中切歯、側切歯の歯根端切除術を行った。

逆根充剤はスーパーボンド®

 

■治療経過所見

他院にて10年以上前に被せ物を入れた歯が腫れていると受診。レントゲンを確認すると右上中切歯、側切歯には長い金属製の土台が入っており根の先には大きな透過像(黒い影)を認める。金属製の土台を外しての根の治療は相当なリスクがある考えられたため歯根端切除術を適応した。根の先を0.5mmほどカットしてスーパーボンドにて逆根管充填を行った。5年後の経過観察で透過像(黒い影)の消失が確認できる。

 

■備考

歯根端手術は安全な手術だが合併症を生じる可能性がある。

手術部位が細菌感染する可能性があり抗生物質の内服が推奨されている。手術する歯によって神経を損傷する可能性がある。(下顎第二小臼歯でリスクが高い)

術後の腫れや痛みは2〜3日をピークに落ち着いてくるが症状が長引く場合は歯科医の診察を受けてください。

当院での歯根端切除術は可及的に歯根切断量を短くするよう努めているが歯根が短くなることで動揺(歯のグラグラ)する可能性があります。

神経のない歯に行う処置のために術後、歯根破折のリスクがあります。

歯根自体が腐っている場合や確認できないヒビなどがある場合再発する恐れがあります。

  • 症例写真 歯周病
  • 自費診療料金
  • インプラント
  • 矯正治療
  • 歯根端切除術
  • 歯牙移植
サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    •  患者さんへの約束  ポリシー
    • ※キャンセルについて
    •  院内紹介
  • お知らせ
  • スタッフ
  • 診療案内
  • 治療詳細
    • 症例写真 歯周病
    • 自費診療料金
    • インプラント
    • 矯正治療
    • 歯根端切除術
    • 歯牙移植
  • アクセス
  • リンク
  • くろまめ日記
  • トップへ戻る
閉じる